ラーメンの切刃番手(番号)・加水率の比較・太さのメリットについて

ラーメンの味は、切刃番手(番号)によって変わると言っても過言ではありません。

オリジナル麺の企画提案・製造を行っている青木食産株式会社が、ラーメンの切刃・切刃番手やご当地ラーメンの切刃・加水率の比較、太さのメリットについてご紹介します。オリジナル製麵をお考えなら、青木食産株式会社に一度お問い合わせください。

ラーメンの切刃・切刃番手とは

a ramen cutting edge / cutting edge count

ラーメンの切刃・切刃番手とは、それぞれどのような意味があるのでしょうか。

切刃

製麺所などで麺を切断する際に使用する刃のことを指します。

切刃によって、麺のちぢれ具合や茹でたときの煮崩れが変わってきます。

これらは、麺を口に入れたときの食感や、スープとの絡み方にも大きな影響を与えます。

切刃番手

切刃ごとの規格を指します。

日本では、30mmの1本麺帯から何本麺を取り出すかによって、JISで定められています。

通常、太麺は切刃番手が18番以下であることが多いです。

一方、細麺は24番や26番を指します。

番手 麺幅(mm) 標準麺帯厚(mm) 用途
1 30 22.5 特になし
2 15 11.25 特になし
3 10 7.5 特になし
4 7.5 5.63 きしめん・平麺
5 6 4.5 きしめん・平麺
6 5 3.75 きしめん・平麺
7 4.29 3.21 うどん
8 3.75 2.81 うどん
9 3.33 2.5 うどん
10 3 2.25 うどん・沖縄そば
番手 麺幅(mm) 標準麺帯厚(mm) 用途
12 2.5 1.88 うどん・喜多方ラーメン・沖縄そば
14 2.14 1.61 うどん・佐野ラーメン・喜多方ラーメン
15 2 1.5 うどん
16 1.88 1.41 うどん・白河ラーメン・長崎チャンポン[6]
18 1.67 1.25 そば・冷や麦・白河ラーメン
20 1.5 1.13 そば・冷や麦・ラーメン太麺
番手 麺幅(mm) 標準麺帯厚(mm) 用途
22 1.36 1.02 そば・冷や麦・ラーメン中太麺(札幌ラーメン)
24 1.25 0.94 そば・冷や麦・ラーメン中細麺(旭川ラーメン・東京ラーメン)
26 1.15 0.87 そうめん・ラーメン細麺(博多ラーメン・熊本ラーメン)
28 1.07 0.8 そうめん・ラーメン極細麺(博多ラーメン)
30 1 0.75 そうめん

青木食産株式会社では、こだわった麺の販売を行っております。オリジナル麺の製麵を検討している場合は、ぜひ青木食産株式会社にお問い合わせください。

主なご当地ラーメンの切刃・加水率の比較

Comparison of cutting edge

こちらでは、主なご当地ラーメンの切刃・加水率を比較しましょう。

通常、麺が太くなる(切刃番手が小さい)ほど加水率の高い麺が使われています。麺の加水率が高くなるほど、麺はスープとなじみにくいです。そのため、ちぢれ麺を使い、なじみやすく工夫されていることが多いです。

東北地方のラーメンは、スープの量が多く冷めにくくされています。そのため、水分を吸い込まない加水率の高いラーメンが使われていることが多いのです。

札幌ラーメン

切刃22、加水率34~40%

米沢ラーメン

切刃20~24、加水率40~47%

喜多方ラーメン

切刃12~14、加水率38~43%

東京ラーメン

切刃20~24、加水率33~36%

京都ラーメン

切刃20~24、加水率30%

博多ラーメン

切刃20~28、加水率36~27%

鹿児島ラーメン

切刃18~22、加水率32%

青木食産株式会社では、オリジナル麺の販売を行っております。麺のサイズの変更を検討している場合は、ぜひ青木食産株式会社にご相談ください。

ラーメンの切刃番手(番号)と用途について

ラーメンの切刃番手(番号)は、用途によって異なります。

番手ごとの用途は、下記のとおりです。

4番~6番

平麺、きしめん用

8番~16番

うどん用

18番~24番

冷や麦、そば、ラーメン用

26番~30番

博多ラーメン、そうめん用

青木食産株式会社では、様々な切刃・切刃番手の麺の販売を行っております。麺のサイズごとの比較を検討している場合は、ぜひ青木食産株式会社にお問い合わせください。

ラーメンの麺の太さを表す番手 太さと細さのメリット

ラーメンの麺の太さと細さには、それぞれどのようなメリットがあるのでしょうか。

通常、細い麺はスープに馴染みやすく、あっさり系のラーメンによく合うメリットがあります。

一方、太麺はもっちりした食感から、家系ラーメンである豚骨ラーメンなどに使われます。

青木食産株式会社では、ラーメンの麺などの販売を行っております。送料をご負担いただければ、何種類でも気になる麺サンプルの発送も可能ですので、ぜひ青木食産株式会社にお問い合わせください。

ラーメンの切刃番手(番号)を使い分けて美味しいラーメンを作りましょう

ラーメンごとに切刃番手(番号)を使い分けることは、美味しいラーメンを作るために大切なことです。

青木食産株式会社では、ラーメンやうどん、生パスタなど様々な麺を取り扱っております。長い伝統の中で育んできた技術を活かして、品質の高い麺を提供いたします。店舗オーナー独自のオリジナル麺の企画提案・製造にも対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

青木食産株式会社のこだわりはこちら

切刃番手(番号)にこだわったラーメンをお考えなら、青木食産株式会社にぜひお問い合わせください!

会社名 青木食産株式会社
代表取締役 青木 栄二
住所 〒814-0123 福岡県福岡市城南区長尾1丁目8−20
電話番号 092-864-3044
FAX番号 092-864-1924
事業内容 製麺製造卸
主な製品 ラーメン・うどん・そば・ちゃんぽん・やきそば・生パスタ
URL https://aoki-syokusan.com/